かげながら応援ブログかげながら応援ブログ

  1. HOME
  2. かげながら応援ブログ

長野法人会 かげながら応援ブログ

記事一覧

9/29 会員親睦ゴルフ大会について

2021.09.08

事務局 丸田 拓己です。
先月の「ビジネスサポートながの」とともに会員の皆様にお届けしております、9月29日(水)会員親睦ゴルフ大会のご案内でございますが既に20組以上の応募を頂いております。
申込締切は本日9月8日(水)までですので参加希望の方でまだお申し込みをされていない方はお早めに事務局までご連絡をお願い致します。
また、参加される皆様におかれましてはチラシの裏面注意事項をご確認いただき、申込欄にチェックをお願いしております。これからお申し込みをされる方はご留意いただきますようお願いいたします。

お盆期間中の事務局について

2020.08.03

事務局 伊藤 光弘です。
お盆期間中の8月11日(火)~14日(金)も9時から17時の間1人は必ず事務局にいる体制となっております。
しかし、担当者が休暇を頂いている場合もあるため、携帯番号が分かる場合は直接携帯電話へかけていただきますようお願いいたします。
なお、経営相談室につきましては、相談員の先生、事務所が休業に入る可能性が高いため、お盆明け以降の対応となる場合がございます。時間に余裕を持ってお早めにお申し込みいただきますようお願いいたします。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

青年部租税教育委員会『出前先生』 更級農業高校にて開催!!

2020.07.30


7/29(水)更級農業高校にて、青年部の租税教育委員会主催の「出前先生」が開催された。

「出前先生」とは、これから社会へと羽ばたく学生達に、税に関することや仕事に対する考え方などを、青年部員が先生となり、直接学校で授業を行う事業である。

今回は、協栄電気興業株式会社の山本博一委員長が先生となり「税の使い道ゲーム」を通じ、学生一人一人が市長や為政者である議員の立場で仮想長野市の予算編成について考える授業を行った。

仮想長野市の予算(案)をまずは個人で考え、その後、2年生グループと3年生グループに分かれ、各個人の考えをグループ内で議論し、最後はグループ発表を行った。
青年部はコーディネーターとしてグループ討議に参加したが、そこでは学生一人一人が税金やこれからの自分たちが暮らしていく「地元地域」について真剣に考えてくれ、災害復興や子育て支援に対してなど、将来を見据えた鋭い意見が出され、頼もしく感じた。

授業終了後、担当の先生からは「来年はもっと時間を取ろう。グループ討議の時間が足りないと感じる程いい意見や議論が行われていた」とありがたいお言葉を頂戴した。

長野法人会 ホームページ 一部変更しました!

2020.07.08

事務局 伊藤 光弘です。
すでにご覧いただいているかと思われますが、ホームページを一部変更いたしました。
更新頻度の高いお知らせ欄と陰ながら応援ブログについてスクロールせずともみられるよう上部へ変更し、「企業経営に8のスパイス」の絵をクリックすると会員のための8つの事業を紹介するページへ飛びます。
お知らせ欄については、今後の研修事業等、会員の皆様へ情報発信する場として目につきやすくし、「企業経営に8のスパイス」についてはまだ会員となっていない方に「法人会とはどんな組織なのか?」という疑問の解決するため変更いたしました。
少しでも皆様に見やすいホームページとなれば幸いです。

6/26現在 ビジネスインフォメーション空き状況

2020.06.26

事務局 伊藤 光弘です。
機関誌ビジネスサポートながの 裏面広告欄「ビジネスインフォメーション」の空き状況でございますが、8月号まではすでに埋まっており、9月号以降枠が空いております。
会員企業には無料のサービスであり、毎月約4,500社にお届けするほか、長野信用金庫、八十二銀行の支店にも配布いただいていますので広告宣伝効果も大きいと考えています。
また、デザインについては、ビジネスサポートながのを作成しているながのアド・ビューロ様に取材いただき、広告作成を行います。
お申し込みについては、事務局(TEL227-0011)までご連絡いただいた後、申し込みフォームをお送りします。所定欄ご記入後、ご返信いただきますようお願いいたします。
見たことはあるけど利用したことがない方はぜひ一度ご利用ください!

かげながら応援ブログ

  • お申し込み
  • 法人会とは?
  • 産業フェアin善光寺
  • 会報
  • セミナーDVD・CDレンタルサービス
  • ながの結婚支援サービス
  • 俺の私の不撓不屈
  • 長野法人女性部ブログ
  • 確定申告特集

一般社団法人 長野法人会
〒380-0904 長野市七瀬中町276(会議所ビル3F)
TEL 026-227-0011/FAX 026-224-2655

Copyright (C) 長野法人会. All Rights Reserved.